06ダイアリー
-
秋の花粉症?それ、もしかしたら気温差アレルギーかも?その対策とは
このところ鼻水や咳が止まらない・・・とお悩みの方は、ブタクサ、ヨモギなどに反応してしまう秋の花粉症ではないでしょうか。 医療機関で調べてもらても特に当てはまるものがない、という人は、気温差アレルギーかもしれません。 「ア…
-
脳は騙せる?!夢を叶える大切な思考
突然ですが・・・ 「脳は騙せます」と聞いたら、どう思いますか? 突然すぎて「え?」となってしまうかと思いますが(苦笑)。 先日、とあるビジネス本を読んでいたらば、 「夢を叶えるためには、自分の脳を騙し、思考を変えよう」 …
-
パスポート、自宅ではどのように保管している?
最近は歴史的な円安だとはいえ、コロナ禍に耐えてきた分、この夏休みに海外旅行を楽しんだ方も多いのではないかと思います。 楽しかった思い出を反芻しながらも、旅行から帰ってきたら目の前にあるのはお土産も詰め込みパンパンになった…
-
災害級の暑さ!これって熱中症の一歩手前?と感じたら
2024年夏。今年の気温の高さは災害級と言われ、連日猛烈な暑さが続いています。 普段、どんなに健康に自信がある人でも、この暑さで体調が悪くなっても、なんらおかしくありません。 「私は暑さには強い方だから」と過信せず、特に…
-
真夏の前に。バイクのオイルを夏用に交換しよう
7月に入ったばかりというのに、連日真夏のような暑さ。30度越えがあたりまえのような日々で、体調を崩さないよう暑さ対策がかかせません。 暑さ対策が必要なのは、バイクも同じ。エンジンは高温に晒され、オイルにとっても厳しい環境…
-
初心者だけどライダー仲間が欲しいときは
バイクの楽しみ方として、気軽に一人で走って旅をするのも楽しみのひとつ。 ですが、少し慣れてくると、バイク仲間が欲しくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 旅先や車両の情報を交換したり、バイクについて語ったり。時には…
-
5月病にならないために
新年度がスタートして3週間。 この春から生活が変わったり、仕事環境が変わったという方も、そうでない方も、 気持ち新たに緊張感を持って過ごしてきたのではないでしょうか。 そして、今年ももうすぐゴールデンウィークがやってきま…
-
大阪万博の気になる動向。あなたはどのくらい期待していますか?
令和7年4月13日から大阪市・夢州(ゆめしま)にて開催予定の大阪・関西万博。 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、SDGs社会の実現、他者・地球への思いやりや創造性を考えることを掲げています。 万博が開催となれば…
-
2024年、どんな年にしたいですか?
2024年は、日本にとって波乱のある年明けとなってしまいました。 元日から能登半島にて大地震、そして2日には羽田空港での飛行機の接触事故。 お亡くなりになられた方々のご冥福と、未だに不自由な避難生活を送られている方々へは…
-
夢をかなえるなら「具体的」な目標を立てる
早いもので2023年ももう数日で終わろうとしています。 みなさんにとって2023年はどんな1年だったでしょうか。 また、2024年はどんな年にしたいですか?何か成し得たい希望がありますか? 夢や希望を叶えたいときは、でき…